2017年10月7日土曜日

久しぶりにアクセスできた

長かった、長かった。
なんだかどうやってもアクセスできなかったこのブログの管理画面に2年越しにやっとアクセスすることができた。
ばんざい、私。

前回の投稿が子連れインドのことで終わっているとは。
この間に家を越し、ポルトガルに行き、とっくんちょは小学生になり、私もプキプキも少し歳をとった。
これからのことを考えることが増えた。
自分の人生で、何ができて、何ができないか、そんなことを考える。
アフリカに行くことはあるんだろうか。
マチュピチュは見るんだろうか。

最近読んだ本に出てきた『人生が良かったのか悪かったのかなんていうのは最後の3,4年で決まる』という言葉が胸に残る。
ダ・ビンチは死ぬ直前で決まる、と言っていたというけど、そんなもんなんだろう。
そんなことを考えるのは、まだ私の人生には早いんだろうけど、考えていないといられない。

とっくんちょは人生を謳歌している。
たくさんの初めてを楽しんでいるのはいいなあ。
銀河鉄道999、私の良心の形成における重要な話のひとつ。
水木しげるも松本零士も、割りと読むのが大変だと思っているのですが、そんな漫画を読めるようになったことに感慨を覚える。

2015年2月10日火曜日

子連れ(5歳)でインド旅行 その1

そうだ、インドに行こう、と思い立った理由はなんだったか?
それは遡ること1年前の12月(多分)。

昔からの友人アソーがインドに就職が決まり、その下見に行くというついでであり、
そして、アソーのお料理の先生の姪御さんが結婚式をするからよかったらおいで(赤の他人の私たちも)と言っている、
それが、季節的に最高と言われる2月。
どうせ行くなら、前々から見たかった階段井戸を見に行こう!と
トントン拍子に行くことが決定したように思います。
5歳児連れて、行けるかな、と一瞬不安になりましたが、ホテルをケチらなければまあ大丈夫であろうという結論に至り、
行くことを決める。

そこからプランを組んだり、ビザを取得したり(殿下が吐きそうになりながらやっていました)、
とっくんちょをインド料理に慣れさせたり、大量の荷物を用意したり。
何しろインドに行くのは私たち両親も初めてのことで。
アソーはついていてくれるが、アソーは子どものことをよく知らないし。
念には念を入れて準備しました。

まず持ち物
・絆創膏や風邪薬、頭痛薬(私の必需品)、粉末ポカリスエット
・除菌シートを大量
・液状除菌薬を少し
・ビオフェルミン
 ※薬局で、腹痛になった時に飲む薬あるかと尋ねたところ予防的にビオフェルミンを飲むべしとアドバイスをもらって、それに従っていたのだが、帰国後医者の友人に聞いた所そんなこと可能かなあ?と懐疑的だったので、よくわかりませんが、その時はちゃんと飲んでいました。
・虫除け、虫刺された用の薬

そんなところでしょうか。
一番心配していたのがインドの洗礼と言われる腹痛嘔吐でしたが、
事あるごとに除菌シートで手を消毒し、ビオフェルミンを飲んでいたおかげで、とっくんちょが旅行中一度だけ嘔吐下痢になっただけで済みました。
それもまあまあ元気だったので、軽く済んだというところでしょう。

そして無謀なスケジュール
1日目:成田→ニューデリー着 ニューデリー泊
2日目:ニューデリー→ラクナウ 結婚式に出席 ラクナウ泊
3日目:ラクナウ→アグラ アグラ泊
4日目:タージマハル見学 アグラ→ケオラディオ国立公園付近 公園おとなりのホテル泊
5日目:ケオラディオ国立公園見学→階段井戸見学→ジャイプル ジャイプル泊
6日目:ジャイプル見学 ジャイプル泊
7日目:ジャイプル→ニューデリー ニューデリー泊
8日目:ニューデリー観光 →成田へ

なにこれ、今見てもおかしい。
キッツキツです。


2013年7月28日日曜日

プキプキハズカム

しばらく、こちらの更新アプリの存在を忘れていました。
プキプキが我が家にやってきて、やっと活力が湧いてきましたので、ブログを更新できます。
ありがとう、プキプキ。
フレンチブルは身体が弱いと聞いているので心配はつきないが、今のところ順調。
すくすく大きく育っておくれ。

2013年3月1日金曜日

発芽したー!!

ここ一週間、ちょうど一週間、旅行に行っておりました。
そして先ほど帰ってきたわけなのですが、なぜか多肉たちが猛烈に成長!
わたしの普段の面倒の見方はよくなかったんかな、と思わせるものすっごい成長っぷりを見せてくれました。
発芽待ちしていた葉挿し群から新たに二つ、根が出ました。
期待していなかった種からも出ました。

あとは、先日トライした分。
ついに出ました。
じゃじゃじゃーん。
右の枝から小さな新芽がふたつ!

そして奥の宝草からも新芽がニョキニョキたっぷり出ている。
こちらは完全に予想外。
中には根まで図々しく伸ばしているものまで。
どうしたらいいのこれは。

そして、心配していた
こちらに関しましては、見えますかね、根っこがもっさりとはえました。
一気にもっさりふさふさです。
これで一安心!
次のお休みには新しい鉢に植え込みましょう。
取り出せなくなったら困るし、、。

その他の種類もものすごく発根したり、一気に花芽が伸びたり、不安になるほどです。
これからの手入れについて、考えさせられます。

2013年2月22日金曜日

またも咲きそう

おかげさまで先日のホワイトローズは無事に開花しました。
なんて可憐で可愛いのか。
心が洗われるようです。

最近気になっているのが、うちの唯一のエアプランツであるチランジアちゃん。
たまたま格安で購入することができた、奇跡のチランジアです。
2週間に一度、お水漬けにすること5時間、というお世話を繰り返していたところ、
ふと、よく見てみると一株が茶色く枯れ果ててとれてしまいました、、。
なんたること。
これは全て枯れて行く前兆なのやもと戦々恐々と致しまして、育て方を調べ直してみました。

そうしたところ、つけおきでのお世話はあまり望ましくないと。
1週間に3回ほど、お水をザアアとかけてやるのが良さそうだということに思い至りました。
枯れてしまった一株については、子株を増やす時にそうなることがあると。
改めてよく見てみると、子株がたくさん。
それで、そのうちの一つにはなんとつぼみが!
わかりにくいですが、
中心部分に大きなつぼみが。
本当に咲けば、綺麗な、紫色の花が咲くはず。
ただ、他の人の写真などをチェックすると、花が咲く時には葉の先端が紅葉するよう。

そのあたりが少々不安。

なんだか植物ばかりですが、もう、そんな感じです。

2013年2月19日火曜日

三つ子の魂百まで

なんだか知らないけど、とっくんちょは尋常じゃなくお友達が大好きで。。
それはもう、大好きで大好きで。。
スーパーとか、外でお友達に遭遇しようものならば、上を下への大騒ぎ。
わたしことカーカンも、ばったりお友達に会うのは好きだよ?
好きだけど、そんなもんじゃない。
多分、脳内アドレナリンみたいなものが普段の数十倍、いや、数百倍は大放出。
パチコンでフィーバーしたのとまさに同じぐらいの盛り上がりです。

保育園のお友達とお迎えの時間が合うタイミングも、
とてもレア(1ヶ月に1回か2回くらい)につき、同じくらいテンションがあがります。
スーパーで遭遇するよりはまだ良い。
なにせ保育園の中につき、他人様に迷惑をかけることはないから。。

そう思っていたのですが、その考えも改めなければならないかもしれません。

今日のお迎え時、
遭遇してしまいましたよ、お友達に。
いや、お友達ママとお話できるのはとても嬉しいんだけど。
ただ、とっくんちょのテンションに耐えられない。

なにしろ、テンションがあがりすぎて
逆立ちして、
でんぐり返りして、
友だちの服を引っ張ってぐるぐる回して、
相撲を挑んで、
レスリングしようとけしかけて、
エトセトラ、エトセトラ。
もう、持っている力のすべてをそこで使おうとするのです。
いや、持っている力の全てというか、もはや気力だけで動いていると言っても過言ではない。
本当に、なんか摂取したかなというくらいのテンション上昇率。

お友達がまた、本当に心のやさしい良い子で、
とっくんちょにされるがままになっているのですが
私は暴力的な息子を止めようとしますよね。
そうしたら、そのお友達が言うんですわ。
「もっとして」って。
もっとしてって、服を引っ張られて殴られたりしているのに「もっとして」っておかしいでしょう。
思わず爆笑しちゃいましたよ、わたし。
で、もちろん当然のように
とっくんちょは、それきた!よしきた!まかせとき!って服を引っ張ってボカボカ腕を殴ってる。
一体なんなんですかね、これ。
そんな感じで1時間経ったりして。

もう、どうしたら良いのかなホント。
ドッと疲れる。

2013年2月17日日曜日

多肉を増やす

多肉の話ばかりで恐縮です。
ただいま、多肉植物を増やすことに興味しんしんです。

葉挿しなる手法がありまして、葉っぱを地面に放置し、そこから勝手に根っこや新芽が出てくるのを待つというものです。
エケベリアでトライしたところ、なんの変化もなくしおれていくことを繰り返し、
最終的に見るのも辛くなってベランダに放置したところ発根しました。

伝説は、本当だったんじゃあああ!

そう思わず叫びましたね。

そしてそれからは発芽するものが相次ぎ、
このような赤ちゃん状態がヨン組。
みなさんほぼ安定期に入っている様子なので安心して見守っています。

そこで調子に乗ってトライしたのが挿し木という手法。
こちらの伸びすぎているやつをカットして増やすというもの。
ドキドキしながらやりましたよ。




















エイッ


とまあ、こんな感じです。
伝説によると、この切ったあとから新芽がでるとか。




















そしてまた


こちらからは根が出るそうな、、。
切断よりただいま3日目。
今のところ変化ございません。

どうか伝説が本当でありますように。
アーメン。